スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

鳥海でお腹まんぷく♪

昨夜は風がなくて雨☔️だけで良かったですね。
今日も高山市内の配達で空町付近へ。













江名子川を眺めましてと、














お昼は石浦町の鳥海で本日の
オススメランチをガッツリ頂きました!!








21:00だと言うのに未だお腹空きません







てことで夕飯はナーシ!








しかし、
夜中に腹ペコで冷蔵庫をあさるの可能性が、、、






最近欲望のままなんで、
夜中の炭水化物は今日は我慢だ❗️







#お酒の配達 #飛騨高山 #空町 #江名子川 #鳥海 #ミックスフライ #飛騨牛ハンバーグ

#レンタルサーバー #生ビール
#生ビールレンタルサーバー のご用命は
#中田酒店 にお任せください!!
電話番号 0577-68-2103


中田酒店オンラインショップ
【飛騨高山 せせらぎ酒店】
https://www.rakuten.co.jp/seseragi/







  

女子力上がるらしいです!オシャンティーランチ!

高山祭で賑わっている一方で、

熊本での地震、
連日のニュースで胸が痛みます。


同じ日本、
同じ列島に住む私達。


決して他人事ではありません。

いつ自分がその渦中に置かれるのかわからない。


ニュースは他人事ではなく、
ただ同情するためのものでもなく、


学ばなくては。


自然の脅威も、共に。



さて、昨日は、
知人がランチのお写真を提供してくださいました^ ^。
前から私が、
「ベーグルオススメだよ〜」って言ってたのを覚えててくれたようで。




国府町にある、ラスリーズさん。


「期待通りでしたー!!」


の嬉しいお言葉!ありがとうございますemotion08


こちらのベーグルランチ、

スモークサーモン、ロースハムはもちろん、

自家製ハンバーグという変わり種もいただけちゃいます。

副菜数品、ボリューム満点のサラダ、
一口食べれば幸せになれちゃう手作りスープ、
そしてコーヒーがついてるのにとってもお値打ち。

モチモチのベーグルはもはや病みつきレベルです。

華やかに盛り付けられたお皿を目の前にして、

「女子力上がる♡」

と思ったらしいです…男性もどうぞ。笑


満開の桜野公園とセットで、
オススメのランチスポットです^ ^。




中田酒店は、

高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
今日も酒屋を営んでおります。

美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。


飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921

お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。  

癖になるうどん。

飛騨高山は、
祭り日和、配達日和です〜‼︎
町中、いたるところから祭り囃子が聞こえたり、獅子舞を見かけますね。

今日の朝一は宮に配達へ、
だが、臥龍桜を拝む間も無く、
次なら本町で屋台三台を尻目に、
ちょっと祭り気分を味わう。

そんな今日の配達ランチは、




新井の湯付きうどん!
いつものごとく、塩分の高さを気にしつつも笑、
ついつい食べたくなる、癖になるうどん。

額に汗かいてお腹を満たした後は酒屋に戻ります。
ご来店くださいね〜^_^


中田酒店は、
高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。

美味しい飛騨の地酒に、
お値打ちなワインなどなど、
各種扱っています。

宅配、業務用配達、
地方発送もやっています。


飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921

お問い合わせは、
メール、ファックス、
フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。  

中華そば 『豆天狗』

明日から春の高山祭り、
配達のご注文を沢山いただき大忙しです‼︎

そんな今日の配達中遅めランチは、

中華そばの名店『豆天狗』さんへ。




今日も豆天狗さん、
店内はお客さんで賑わっていました‼︎

子供の時分に親父によく連れられ、
先代のお母さんが作る、
中華そばを食べたものです。

今も変わらぬ美味しさに舌鼓をうち、
張り切って次の配達に行ってきます‼︎


中田酒店は、

高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を
営んでおります。

美味しい飛騨の地酒に、
お値打ちなワインなどなど、
各種扱っています。

店売りのほか、
一般家庭への宅配、
業務用配達、
地方発送もやっています。


飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921

お問い合わせは、
メール、ファックス、
フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。  

スギ花粉対策の情報入手‼︎

今日は増して、クシャミの連発emotion26
配達、辛かった…>_<!

そんな今日でも、やっぱり食欲は別!

無性にラーメンが食べたくて、
ランチは、駅前のなないろ食堂さんで。
炒飯とラーメン!




ガッツリ頂きます!!

ティシュペーパーを片手に格闘してると、
お店の方から何やら朗報…

スギ花粉の舌下療法の情報を入手!
全く症状が出なくなったらしい!
チェックしてみよっと!!emotion21




  

中華そば愛。

最近は、
販売スタイルをもう少し幅広げようと、日々思案中の酒屋店長です。


そんな最近の、ある日のお昼はこちら。
麺屋一丁。





この日も賑わってました!


濃い色のスープに、
溶けた焼豚の脂が相まって…

大満足な一杯!



ご馳走さまでしたemotion20


中華そばって、
昔から言われる定義みたいなものがあって、

さらに、
自分の中で、個々の中で、
それぞれの、
これが中華そば!と言える基本(好みになるのか?)ってあって。



そして、お店によって味が全然違う。

でも、
不思議と、

どれも中華そば。

シンプルなのに、全く違うって、すごい食べ物。


だから飽きなくて面白いのかな。


飛騨人は、そんな感じで、
好みの味を追求し続けて、
いつまでも中華そばを求めるのかな〜って思うんです。


中華そば、奥深い。


お腹いっぱい

中田酒店は、

高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。

美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。


飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921

お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。


  

店番 激辛ペペロンチーノ

今日のランチは何食べようかなぁ、、

と思案していると、弟が、


「パスタつくるけど食うか?」


珍しい事言じゃあーりませんか‼︎


「お、食べる!」と即答!


出てきたのは、





ペペロンチーノ!

美味しそー!

いただきまーす!



私の大好きなニンニク、鷹の爪、がかなり効いていて、とにかく辛い!!

こいつぁ〜、いける!

汗かきまくりながら、ペロッといただきました〜

明日も、なんか作ってくれないかなーdeco10



  

ぶらり古川、偶然の出会いに感謝!

今日の高山、雪が舞ってますね、うぅ〜寒いっ!
こんな日は、嬉しいお話でテンション上げましょ!

春かと思うようなポカポカの陽気の先日のお話。

そんな心躍る陽気に誘われて、
ランチをどこにしようかと、

そしてたどり着いた古川。


「ここ美味しかったよ!」
とツレに言われて入ったお店が、

とと家。

ん?
看板と言いメニューといい、

魚推し?
美味しそうだぞ?

俺にグイグイ来てる。
猛アピールじゃねーか…。


「刺身定食!」

迷いはない。俺、潔い男だからね!!

刺身とくれば、ビール。





良いんです、昼間とはいえ午後からオフ!

運転手の恨めしそうな顔を肴に呑む。

すまん!
そんな顔されると、
益々美味しい…。本当スマン…。


と、いい気分で店内を見回すと…、
多数の写真が貼られていることに気づく。

ん?
知り合いがいるよーな…。

店員さんに、
「この人って…」

と聞くと、「はい。」


次の瞬間、厨房から現れたのは、久保田君ー!

なんと!
配達先の飲食店さんで以前お勤めされていて、
その節は大変お世話になった懐かしの久保田くんです!

独立したとは聞いていたけど
まさか、彼の店とは知らず、
偶然の嬉しすぎる再会!

久しぶりの再会を果たし、
懐かしい話に花を咲かせ(閉店間際ゴメンね笑)、
噂通りの美味い刺身で、充実した1日でございました。

ご馳走さまー!



※熊二匹ではありません。
  

本物のココア、あります。

数日前、

とっても気にならずにはいられないブログを発見!

http://lafenice.hida-ch.com/e754582.html

ラ フェニーチェさんの、

「ココアが気にならずにはいられなーい!!」

とゆうことで、早速ランチに行って参りました~emotion18

メイン2種類よりチョイス。
もちろん、いつものハーフ&ハーフ!
2倍楽しめちゃうからお得感ハンパないっ!


まず一品目、



パルマ風リゾット。
たっぷりのパルミッジャーノとバターで勝負の、舌にからむような贅沢な一品。

「地味?」とか言わない。笑

シンプルなものこそ、誤魔化しがきかない

つまり、

「シェフ次第。」とゆうこと。

その自信が感じられる素晴らしい一品。





生ハム入りトマトクリームソース。

ほんのり感じる生ハムの塩気とトマトの酸味が、
濃厚なソースのいい引き締めとなっています。

シンプルに、この一言。

美味しい。


自家製ドレッシングのシンプルサラダ、
同じく自家製ジェラートのあとは、



いよいよお待ちかね、ココアの登場です。

時間をかけて火にかけ、つきっきりで混ぜる。

そして、まるでチョコレートの様に滑らかな液体となった濃厚なココア。

たっぷりの生クリームに合わせて注がれます。

仕上げのバターを落とし、





濃厚な、まるでスィーツ。

まずはお砂糖なしで、
贅沢なほど使用してあるココアの香り、味を感じて欲しいです。


1,080円で味わえるCP抜群ランチ。

手間がかかるのでメニューにはなかったらしいですが、
復活の声が多く、再開されるようです、楽しみが増えました!

今だけ、15日まで、追加料金なしで味わえるそうです。

御馳走様でしたーemotion20!!


過去のフェニーチェさんぶろぐはこちら→

  

疲れた体へのいい刺激!「食べるラー油 ピリ辛炒飯!」

最近、暖かい上に日の入りが遅くなって、春がもうそこまでやってきてる感じがしますね。

そんな高山の夜の町へ、本日の配達に回ってきました。

あ、雪ちらついて来ましたemotion05


さて、
昼はもっぱら外食の私ですが、
夜の配達中、空腹に耐え切れず、お店に駆け込む事もしばしば。

そんな私の、高山でオススメ炒飯の一つをご紹介します!

国分町通りの「なないろ」さんの

「食べるラー油ピリ辛炒飯」!



ピリッとした刺激がなんとも心地いーいemotion08emotion20
連日の稽古で疲れ気味の体も頭も活性化されました!

お腹も心も満たされ、また配達へと繰り出す今夜…今日も長い一日となりそうです^^。

御馳走様でしたー!

中田酒店は、一般家庭から業務用まで、365日昼も夜も配達しています。
お電話、FAXはじめ、
フェイスブック、このページへのメッセージも大歓迎!お気軽にドーゾhand&foot09



中田酒店
☎︎0577-68-2103