【飛騨の地酒販売 中田酒店】 › 出会い
国府の喫茶店 ラスリーズへ♪
国府へ配達。
清見のお店から少し距離があるのでちょっとしたドライブ気分です✨

ラスリーズでコーヒーブレイク٩(^‿^)۶

焼きたてのチョコクッキーも美味しかった♪

しかし今日めちゃくちゃ暑かったですね!
夏本番っ感じ!

#ラスリーズ #焼きたてチョコクッキー
#飛騨高山 #家庭 #飲み屋 #イベント会場
#生ビール #レンタルサーバー
お酒の配達 ご用命は
中田酒店 にお任せください!!
☎︎0577-68-2103
中田酒店オンラインショップ
【#飛騨高山せせらぎ酒店】
https://www.rakuten.co.jp/seseragi/
清見のお店から少し距離があるのでちょっとしたドライブ気分です✨

ラスリーズでコーヒーブレイク٩(^‿^)۶

焼きたてのチョコクッキーも美味しかった♪

しかし今日めちゃくちゃ暑かったですね!
夏本番っ感じ!

#ラスリーズ #焼きたてチョコクッキー
#飛騨高山 #家庭 #飲み屋 #イベント会場
#生ビール #レンタルサーバー
お酒の配達 ご用命は
中田酒店 にお任せください!!
☎︎0577-68-2103
中田酒店オンラインショップ
【#飛騨高山せせらぎ酒店】
https://www.rakuten.co.jp/seseragi/
夏を感じる、爽やかブラマンジェ。
いよいよ明日は父の日ですね!
今日は、先日仕入れたワインが届きました。
お取引先でお使いいただいているワインから、
毎度店頭で好評のお馴染みワイン、
夏らしい新しいワインも入荷いたしました!
ぜひ遊びに来てください
雨がパラパラした先日は、
仲良くしていただいてる、ラスリーズさんでちょっと一息。
オーナーが激推しの笑、新作スイーツをいただきました。
色トリドリのフルーツと、
キラキラ輝くゼリーがトッピングされた、

杏仁ブラマンジェ。
フワッとアマレットの香りを感じる、濃厚過ぎるブラマンジェと、
トッピングされた爽やかなフルーツとゼリーが、
口の中で相まって、
食感を益々楽しくさせます。
夏らしい、
でもこの梅雨の、雨に濡れ輝く雫をまとう紫陽花をイメージしたような、
繊細でいて華やか、
そんなデザートでした。
私の個人的な感想ですけどね^ ^。
いつも私を、スピリチュアルな部分で支えてくれる素敵なオーナー。
この日も、
あーでもないこーでもないと、なんだかんだで1時間笑。
たくさんお話しして、心の栄養までいただきました。
今日は、先日仕入れたワインが届きました。
お取引先でお使いいただいているワインから、
毎度店頭で好評のお馴染みワイン、
夏らしい新しいワインも入荷いたしました!
ぜひ遊びに来てください

雨がパラパラした先日は、
仲良くしていただいてる、ラスリーズさんでちょっと一息。
オーナーが激推しの笑、新作スイーツをいただきました。
色トリドリのフルーツと、
キラキラ輝くゼリーがトッピングされた、

杏仁ブラマンジェ。
フワッとアマレットの香りを感じる、濃厚過ぎるブラマンジェと、
トッピングされた爽やかなフルーツとゼリーが、
口の中で相まって、
食感を益々楽しくさせます。
夏らしい、
でもこの梅雨の、雨に濡れ輝く雫をまとう紫陽花をイメージしたような、
繊細でいて華やか、
そんなデザートでした。
私の個人的な感想ですけどね^ ^。
いつも私を、スピリチュアルな部分で支えてくれる素敵なオーナー。
この日も、
あーでもないこーでもないと、なんだかんだで1時間笑。
たくさんお話しして、心の栄養までいただきました。
流石!軽妙なトーク炸裂!
6/14 清水ミチコさんのトーク&ライブにて、
司会と清水さんとの対談をさせていただきました。

場所はひだホテルプラザ。
岐阜県商工会議所女性会連合会の催し内にて行われ、
200名を超える広く立派な設営会場。

普段とはまた違う緊張と、
清水さんから得る刺激!
貴重な経験をさせて頂いた1日でございました
素晴らしい機会を与えてくださった関係者の皆さん、
そして、
すっかり清水さんに呑み込まれている私を(笑)、

温かく見守っていてくださった観客の皆様!
ありがとうございました‼︎

その後は清水さんのライブ!
拝見するのは、2010年高山市民文化会館大ホール
清水ミチコ「おしゃべり音楽界」以来、
相変わらず爆笑の渦でした~
司会と清水さんとの対談をさせていただきました。

場所はひだホテルプラザ。
岐阜県商工会議所女性会連合会の催し内にて行われ、
200名を超える広く立派な設営会場。

普段とはまた違う緊張と、
清水さんから得る刺激!
貴重な経験をさせて頂いた1日でございました

素晴らしい機会を与えてくださった関係者の皆さん、
そして、
すっかり清水さんに呑み込まれている私を(笑)、

温かく見守っていてくださった観客の皆様!
ありがとうございました‼︎

その後は清水さんのライブ!
拝見するのは、2010年高山市民文化会館大ホール
清水ミチコ「おしゃべり音楽界」以来、
相変わらず爆笑の渦でした~

本日、飛騨高山ウルトラマラソン!
今日は、朝から高山は活気溢れてましたね!

飛騨高山ウルトラマラソン!
お昼にいつもお世話になっている文蔵へ出かけると、
ランナーの方が続々。
ゴールのビックアリーナまで、あともう一踏ん張りの地点です。

「頑張れー!!」と思わず声を掛けると、
まさかの、
「ありがとうございます!」
嬉しすぎる!!
90キロ超の、今まさに極限の状態かもしれない時に、
私の一言に応えてくださるこの余裕というか器の大きさというか…
見習いたい…(汗
逆走しているゼッケン無しランナーがいたので気になる私!
話しかけたところ、
去年は参加して見事完走!
今年は参加してる友達に、
どこで出会えるかなーっ?
と言う事で個人的に走ってるらしい。
1年前のこの日が結んだ、新しい縁!
そういうの、いいですよね!
14時間とか走っていて、
走行中、食事はゼリー状のエネルギーチャージを食べたりで、
蕎麦とかおにぎりとか
給水所にあるらしけど、
そもそも胃腸がやられて、
食欲はないそう、しかも吐き気との戦いだとの話も聞かせていただきました…。
ランナーが通るのを見ながら、
俺は文蔵ラーメン…。
鎧のようなお腹周りの脂肪を見つめ、
反省する日でもありました…。


飛騨高山ウルトラマラソン!
お昼にいつもお世話になっている文蔵へ出かけると、
ランナーの方が続々。
ゴールのビックアリーナまで、あともう一踏ん張りの地点です。

「頑張れー!!」と思わず声を掛けると、
まさかの、
「ありがとうございます!」
嬉しすぎる!!
90キロ超の、今まさに極限の状態かもしれない時に、
私の一言に応えてくださるこの余裕というか器の大きさというか…
見習いたい…(汗
逆走しているゼッケン無しランナーがいたので気になる私!
話しかけたところ、
去年は参加して見事完走!
今年は参加してる友達に、
どこで出会えるかなーっ?
と言う事で個人的に走ってるらしい。
1年前のこの日が結んだ、新しい縁!
そういうの、いいですよね!
14時間とか走っていて、
走行中、食事はゼリー状のエネルギーチャージを食べたりで、
蕎麦とかおにぎりとか
給水所にあるらしけど、
そもそも胃腸がやられて、
食欲はないそう、しかも吐き気との戦いだとの話も聞かせていただきました…。
ランナーが通るのを見ながら、
俺は文蔵ラーメン…。
鎧のようなお腹周りの脂肪を見つめ、
反省する日でもありました…。

ギネスブックに載ったワイン?
「ギネスブックに載ったワインを欲しいってお客さんが言われるけど、
おりゃ、何のことかわからんでちょっと来てくりょよ。」
と、事務所にいた私を呼ぶ親父。
ギネスブック?
私も心当たりがなく、店に出ていきますと、
フェイスブック…!
親父はいつもそんな感じです…
今日は、
フェイスブックをご覧になった、遠方からのお客さんが来店してくださいまして。
こちらのワインをお買い上げくださいました

嬉しい限りです、ありがとうございました^_^!
今日お客様に足を運んでいただくきっかけとなったブログはこちらです。
ギネスではありません笑
中田酒店は、
高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。
美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。
飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921
お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。
おりゃ、何のことかわからんでちょっと来てくりょよ。」
と、事務所にいた私を呼ぶ親父。
ギネスブック?
私も心当たりがなく、店に出ていきますと、
フェイスブック…!
親父はいつもそんな感じです…

今日は、
フェイスブックをご覧になった、遠方からのお客さんが来店してくださいまして。
こちらのワインをお買い上げくださいました


嬉しい限りです、ありがとうございました^_^!
今日お客様に足を運んでいただくきっかけとなったブログはこちらです。
ギネスではありません笑
2016/01/21
中田酒店は、
高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。
美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。
飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921
お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。
100年の古民家で贅沢なひととき。
今日は、先日のブログで紹介したSOY
↓↓↓↓↓
でLIVEを楽しんできました
居心地いい落ち着いた空間で、
ゆったりとしながら、贅沢に生の歌と演奏。
そして手作りのベーグルにチャイでお腹まで大満足
非日常の、
素敵な時間を過ごしてきました

↓↓↓↓↓
でLIVEを楽しんできました

居心地いい落ち着いた空間で、
ゆったりとしながら、贅沢に生の歌と演奏。
そして手作りのベーグルにチャイでお腹まで大満足

非日常の、
素敵な時間を過ごしてきました


青天の霹靂を期待して。
今日も飛騨は気持ちがいい快晴
昨日から良き天気で最高の週末となってます
こんな日は外へと出かけたいところ
私はもっぱら酒屋でデスクワーク中ですがね、ええ。
さて、こんないい天気は外で遊ぶもよし!
はたまた、お寺で遊ぶもよし!
お寺?
そう、高山別院で演劇鑑賞、
なんぞも如何でしょうか^^
劇団無尽舎『青天の☆嵐』

友人達の舞台で、今夜は楽しみにしているのですが、
嵐? 霹靂?
なんだか楽しそう…
青天の
霹靂の如く、
予期せぬ非日常を楽しめたらと期待しています。

昨日から良き天気で最高の週末となってます

こんな日は外へと出かけたいところ

私はもっぱら酒屋でデスクワーク中ですがね、ええ。
さて、こんないい天気は外で遊ぶもよし!
はたまた、お寺で遊ぶもよし!
お寺?
そう、高山別院で演劇鑑賞、
なんぞも如何でしょうか^^
劇団無尽舎『青天の☆嵐』

友人達の舞台で、今夜は楽しみにしているのですが、
嵐? 霹靂?
なんだか楽しそう…


予期せぬ非日常を楽しめたらと期待しています。
100年の古民家ゲストハウス『SOY』
当店が、いつもお世話になっている、
ゲストハウスSOY。

100年の古民家を移築した、

クラシックだけど、モダンも感じる、素敵な居心地のいい空間です。
でも、なによりも、オーナーの古川さん御一家のお人柄が一番素敵で、居心地の良さを作っているんですけどね
そのSOYさんで、来月、これまた素敵な催しがありますのでお知らせします

4/3(日)
出演: 榊いずみ / Beadroads
時間 13:00 open / 13:30 start
料金 前売り¥3000 / 当日¥3500(スナック・1drink 付き)
場所 Guest house&Cafe SOY
岐阜県高山市上切町 365 0577-62-9005
(高山駅からバスで 15 分。久美愛病院行き「上切町」下車、徒歩一分)
■チケット販売方法
2/11(木)11:00~より榊いずみ公式オンラインショップにて販売いたします。 ※チケット数に限りがありますのでお早めに!
■問い合わせ ファミリーツリー 03-3415-2370
info@sakakizumi.com
ゲストハウスSOY。

100年の古民家を移築した、

クラシックだけど、モダンも感じる、素敵な居心地のいい空間です。
でも、なによりも、オーナーの古川さん御一家のお人柄が一番素敵で、居心地の良さを作っているんですけどね

そのSOYさんで、来月、これまた素敵な催しがありますのでお知らせします


4/3(日)
出演: 榊いずみ / Beadroads
時間 13:00 open / 13:30 start
料金 前売り¥3000 / 当日¥3500(スナック・1drink 付き)
場所 Guest house&Cafe SOY
岐阜県高山市上切町 365 0577-62-9005
(高山駅からバスで 15 分。久美愛病院行き「上切町」下車、徒歩一分)
■チケット販売方法
2/11(木)11:00~より榊いずみ公式オンラインショップにて販売いたします。 ※チケット数に限りがありますのでお早めに!
■問い合わせ ファミリーツリー 03-3415-2370
info@sakakizumi.com
愛されてます、高山!
昨日、
国分寺通りのなないろさんで、
相変わらず大好物の炒飯と(←オススメ!)
激辛台湾ラーメンを食しておりましたら、

おや?
おやおや?
隣のお客さん、
酒屋店長オススメの赤ワインを飲んでおられるではありませんか〜♪
そのお客さん、沼津からお越しだそうで、
山梨のワイナリーまでワインを求めて出かける程、ワインがお好きなんだそうです✨
そして、
「この赤ワイン美味しいです‼︎」
と、嬉しいコメント頂きましたー!
また、
2ヶ月に一回の頻度で飛騨高山に観光に来られているとか、
「高山は、人がとにかく温かい!大好きなんです。」と。
いや〜、これまた嬉しいですよね‼︎
私、酒屋店長、嬉しいお話2連発でテンションウナギのぼり!
高山はもちろん、静岡のお話や、
ちゃっかり名刺交換もして頂き笑、
酒屋と役者の話などで楽しい時間を過ごさせて頂きました(o^^o)
楽しいひと時をありがとう!
また遊びに来てね〜^ ^!
中田酒店は、
高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。
美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。
飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921
お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
国分寺通りのなないろさんで、
相変わらず大好物の炒飯と(←オススメ!)
激辛台湾ラーメンを食しておりましたら、

おや?
おやおや?
隣のお客さん、
酒屋店長オススメの赤ワインを飲んでおられるではありませんか〜♪
そのお客さん、沼津からお越しだそうで、
山梨のワイナリーまでワインを求めて出かける程、ワインがお好きなんだそうです✨
そして、
「この赤ワイン美味しいです‼︎」
と、嬉しいコメント頂きましたー!
また、
2ヶ月に一回の頻度で飛騨高山に観光に来られているとか、
「高山は、人がとにかく温かい!大好きなんです。」と。
いや〜、これまた嬉しいですよね‼︎
私、酒屋店長、嬉しいお話2連発でテンションウナギのぼり!
高山はもちろん、静岡のお話や、
ちゃっかり名刺交換もして頂き笑、
酒屋と役者の話などで楽しい時間を過ごさせて頂きました(o^^o)
楽しいひと時をありがとう!
また遊びに来てね〜^ ^!
中田酒店は、
高山市清見町、
緑豊かなせせらぎ街道へと続く道。
そんな場所で今日も酒屋を営んでおります。
美味しい飛騨の地酒に、お値打ちなワインなどなど、各種扱っています。
店売りのほか一般家庭への宅配、業務用配達、地方発送もやっています。
飛騨高山 地酒販売
中田酒店
高山市清見町三日町1307-1
Tel 0577-68-2103
fax 0577-68-2921
お問い合わせは、メール、ファックス、フェイスブックなどなんでもOKです。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています。
蜻蛉の森(あきつのもり)‼︎
本日、蜻蛉の森(あきつのもり)
斐太高校の文化系部活動による発表会・展示会で、高山市民文化会館にて催されています

大ホールでは、
吹奏楽部による、
第33回定期演奏会
13:30開場 14:00開演
こちらは、会館側のスタッフとして私おじゃましていますが、
私の大好きなナンバーでめちゃくちゃ
テンション上がってます‼︎
小ホールでは、
演劇部による、演劇公演
10:00〜と11:00〜で2作品の上演‼︎
くぅ〜、演劇も見たいぜぇ〜>_<
他にも、様々な部活動の作品の展示があるようです。
是非お出かけください‼︎
斐太高校の文化系部活動による発表会・展示会で、高山市民文化会館にて催されています


大ホールでは、
吹奏楽部による、
第33回定期演奏会
13:30開場 14:00開演
こちらは、会館側のスタッフとして私おじゃましていますが、
私の大好きなナンバーでめちゃくちゃ
テンション上がってます‼︎

小ホールでは、
演劇部による、演劇公演
10:00〜と11:00〜で2作品の上演‼︎
くぅ〜、演劇も見たいぜぇ〜>_<
他にも、様々な部活動の作品の展示があるようです。
是非お出かけください‼︎